東京水タバコといえば「mofform」
水タバコ(シーシャ)をご存知でしょうか?たばこという文字が入っているので、非喫煙者は拒否反応も示されるかもしれませんが、エジプト発祥の加熱式のたばこよりもはるかに体に優しいものです。
たばこの煙を水にくぐらせて濾過させて煙を楽しみます。
水パイプと呼ばれるフラスコに長いパイプがついている器具を通して濾過され、煙は大変マイルドな状態(ニコチンがわずかな状態)になってから、我々の肺に入ることになります。
タバコの葉にいろいろな風味がつけられているので、水パイプを通して吸い込む煙の味もいろいろな種類が味わえるのが特徴の一つです。
トルコなどでは、コーヒーハウスなどで水たばこをみんなで楽しむ姿を一年中見ることができるでしょう。
東京で水タバコを楽しみたいのなら、恵比寿にある「moffoom(モフーム)」があります。
水タバコに興味がある人なら、どんな人でも気軽に楽しめるカフェです。
初めての人にもお店のスタッフが一からたしなみ方を教えてくれるので何も心配はいりません。
水タバコの歴史などもレクチャーしてくれますから、教養も深くなります。
フレーバーも「ミント」や「チョコレート」「ザクロ」などけっこうな種類が用意されています。
迷ったらスタッフに相談にのってもらいましょう。
「moffoom(モフーム)」は東京水タバコだけが売りではありません。
店名の通り、世界中の紅茶やコーヒーを飲めますから、そちらが目的でもとても楽しめます。